キャブタイヤケーブルについてのQ&A

通常ケーブルとECOケーブル(エコケーブル)の違いを教えてください。

ECOケーブル(エコケーブル)は、従来のケーブルと比べて環境に配慮したケーブルです。火災の場合や廃却時に焼却処理される場合などに、塩化水素ガスなどの有害ガスやダイオキシン等が発生せず、煙の発生も大幅に抑えることが可能です。このように、ECOケーブル(エコケーブル)の使用によって、地球環境への負荷を低減することが出来ます。

キャブタイヤケーブルの進化系ケーブルである「WL1」「WL2」「MLFC」においても、地球環境のことを考えたECOケーブル(エコケーブル)が販売されています。主に車両用のケーブルとして使用されており、車両火災が発生した場合でも有害ガスが発生しないため、煙から人命を守ります。
WL1・WL2・MLFCのECOケーブル(エコケーブル)は車両用のみならず、様々な電気機器にも使用されています。通常のWL1・WL2・MLFCとは仕様が異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

KPEVにも、エコ対応のケーブルがございます。従来のKPEVと比べて寸法・電気特性に変更はなく、同等レベルの諸特性を有しています。特に、KPEVのエコであるEMーKPEEは、FA(工場機器の制御回線)向けやOA(コンピュータシステムの回線)向けに幅広く使用されています。

このように、最近では多くのメーカーから、ECOケーブル(エコケーブル)が販売されています。価格は、ECOケーブル(エコケーブル)の方がやや高めとなります。

エコキャブタイヤケーブルについて詳しくは、「エコキャブタイヤケーブルとは」をご参照ください。
ECOケーブル(エコケーブル)をお求めの方は、お気軽に橋本興産までお問い合わせ下さい。

経験・知識豊富!小さな疑問もプロが解決!
キャブタイヤからニシチューブ・ハーネスまで!
電線のプロ橋本興産に任せて安心、頼って便利!

お客様からいただいたキャブタイヤケーブルのお問い合わせ

サイト内検索はこちら