エコキャブタイヤケーブルとは
エコキャブタイヤケーブル(EMキャブタイヤケーブル)について
エコキャブタイヤケーブル(EMキャブタイヤケーブル)の種類
エコキャブタイヤケーブルの種類は素材によって2種類あり、ゴム系のエコキャブタイヤケーブルと、従来品のビニル系に変えて樹脂系のエコキャブタイヤケーブルがあります。
【ゴム系のエコキャブタイヤケーブル】
ゴム系のエコキャブタイヤケーブルとしては2PNCT・3PNCTに対応したケーブルが開発されています。
従来のゴム系キャブタイヤケーブルとゴム系エコキャブタイヤケーブルの対応や特性の比較についてはこちらの表をご参照下さい。
メーカー | エコ品 日本電線工業会規格連合品 (JCS4511適合) |
従来品 |
---|---|---|
フジクラ | 2PPCT/F | 2PNCT |
住友電工産業 | EM−2PPCT EM−3PPCT |
2PNCT 3PNCT |
冨士電線 | EM−2PACT | 2PNCT |
EM-PPCT(エコキャブタイヤケーブル)と従来品の特性比較
ケーブル品種 | 柔軟性 | 耐熱性 | 耐寒性 | 耐油性 | 難燃性 | 機械特性 | 耐摩擦性 | 燃焼時有毒ガス発生無し |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EM−PPCT | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ |
PNCT | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エコキャブタイヤケーブル(EMキャブタイヤケーブル)とは
移動用に利用されるキャブタイヤケーブルに関しても、電気用品安全法の改正によって、エコキャブタイヤケーブル(EMキャブタイヤケーブル)を製造・販売できる体制が整えられました。これに対応し、各メーカーもエコキャブタイヤケーブルの開発を進め、JCS型式を取得しています。
また、環境に配慮したエコキャブタイヤケーブルの需要の高まりと共に、ケーブルの種類も増加傾向にあります。メーカーによっては、EUでのRoHS指令にも対応したエコキャブタイヤケーブルもあります。
エコキャブタイヤケーブルは、各メーカーともほとんどが受注生産品となっていますので、納品には1〜2ヶ月を要します。納期にゆとりをもった発注が必要です。
エコキャブタイヤケーブルの手配につきましては、最適なケーブルを選定して、納期などメーカーと詳細な打ち合わせを行います。
エコキャブタイヤケーブル(EMキャブタイヤケーブル)の特徴
エコキャブタイヤケーブルは、従来のキャブタイヤケーブルと比べて寸法・電気特性に変更はありません。また、従来のキャブタイヤケーブルと同等レベルの諸特性を有していますので、遜色なくご使用いただけます。
エコキャブタイヤケーブルは、現在各メーカーともほぼ受注生産品となります。
エコキャブタイヤケーブル(EMキャブタイヤケーブル)の納入実績
橋本興産では、エコキャブタイヤケーブルの納入実績として、九州国立博物館や国立大学などに納入しています。
官庁や線路など公共の機関ではエコキャブタイヤケーブルの使用が推奨されています。
当社は豊富な納入実績を持っておりますので、安心してお問い合わせいただけます。
エコキャブタイヤケーブルの使用をご検討の際はぜひお問い合わせください。
エコケーブル(EMケーブル・エコ電線)について
エコケーブル(EMケーブル・エコ電線)とは
エコケーブル(EMケーブル・エコ電線)は、従来のケーブルと比べて地球環境に配慮するためにシース及び絶縁体の素材を環境対応型に改良したケーブルです。
ケーブルの型式に、エコマテリアル(EcoMaterial)&一般難燃 の意味を持った記号として、“EM−”を電線名称の頭に付け、従来のケーブルと区別しているメーカーが多いです。
例:IV → EM−IE ビニルの略号である「V」が「E」に代わります。
エコケーブル(EMケーブル・エコ電線)の特性
エコケーブル(EMケーブル・エコ電線)は、以下の特性を有しています。
- 非ハロゲン:塩素等のハロゲンが含まれないため、焼却時に有毒ガス(例:ダイオキシン)を発生させない。
- 低発煙性で火災時に視野が確保でき、有毒ガス(例:塩素ガス)の発生もない。
- 非鉛:鉛を含まないため、埋設しても鉛流出の恐れがない。
- 非環境ホルモン
- リサイクル可能
このような特性を有している電線・ケーブルが、エコケーブル(EMケーブル・エコ電線)の名称で、JCS日本電線工業会規格に適合するものとして認定を取得し、規格化されています。