キャブタイヤケーブルについて
PNCT・CT・RNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)とは
PNCT・CT・RNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)とは
PNCT・CT・RNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)とは
PNCT・CT・RNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)とは、絶縁体・シースがゴムで出来たキャブタイヤケーブルです。ゴムキャブタイヤケーブルには、天然ゴム系と合成ゴム系があります。
天然ゴム系のキャブタイヤケーブルは耐候性・耐油性に劣るため、現在は合成ゴム系であるPNCTに移行しています。
このようなPNCT・CT・RNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)は、詳細なお打合せが必要となりますので、お気軽にお問い合わせください。
ゴム系エコキャブタイヤケーブルについて
地球環境に配慮するために、シース及び絶縁体の素材を環境対応型のゴム系素材に改良したゴム系エコキャブタイヤケーブルが開発されています。
寸法・電気特性に変更はなく、同等レベルの諸特性を有していますので、遜色なくご使用いただけます。ゴム系のエコキャブタイヤケーブルをお求めの場合は、ぜひご相談下さい。
PNCT・CT・RNCTを選ぶときに気を付けたいこと
キャブタイヤケーブルには用途やケーブルの種類・周囲温度などに応じて、許容電流が異なります。
ご購入の際は、お客様に最適な電流容量のあらゆる条件・タイプに合わせたキャブタイヤケーブルを選定いたします!ご不明の方は、橋本興産へお問い合わせ下さい。
許容電流ついて、詳しくはキャブタイヤケーブル 許容電流についてをご覧下さい。直接お問い合わせも受け付けております。お気軽にご相談ください。
PNCT・CT・RNCT(ゴムキャブタイヤケーブル)の種類
略号:PNCT(絶縁体がEPゴム(エチレンプロピレン)でシースがクロロプレンゴム(ネオプレン)のキャブタイヤケーブル)
PNCTの使用例
農業用作業機械・工場用移動ケーブル・仮設工事の電源・クレーン・エレベーター等
PNCTの取扱メーカー
- 株式会社プロテリアル
(旧日立電線株式会社) - 古河電工産業電線株式会社
- 富士電線工業株式会社
- 株式会社三ツ星
- 株式会社フジクラ
- 冨士電線株式会社
- 泰昌電線株式会社
- 住友電工産業電線株式会社
- 中国電線工業株式会社
PNCTの取扱い型番
- 2PNCT
- 3PNCT
- 2PNCT−SB
- 3PNCT−SB
- CUR−2PNCT−SB
- CUR−3PNCT−SB
- KT−2PNCT
- 補強型KT−2PNCT
- KT−3PNCT
- PNCTF
- PNCTFK
- NNFF
- 2TC−RB
- 2PNCT−B
- F−2PNCT
- BR−2PNCT
- 2PNCT−BT
- CUR−2PNCT
- 3TC−RB
- 3PNCT−B
- 2PNCT−T
- 耐屈曲 F−2PNCT
- BR−3PNCT
- 3PNCT−BT
- 600V 2TC Light
- CUR−3PNCT
- BP−2PNCT
- 2PNCT−TR
- BP−3PNCT
- 3PNCT−TR
- 2TCLight−SB
- 2PNCT−BT−SB
- 2PNCT−TR−SB
- 2PNCT−HT−SB
- CAR−2PNCT
- F−2PNCT 補強形
- CAR−3PNCT
- RE−2PNCT
- 2TC−RH
- 2PNCT−H
- SW−2PNCT−B
- 2PNCT−HT
- RE−3PNCT
- 3TC−RH
- 3PNCT−H
- SW−3PNCT−B
- 3PNCT−HT
- BTR−2PNCT
- BTR−3PNCT
- H−2PNCT
- 2TC−FH
- 平型F−2PNCT
- H−3PNCT
- 3TC−FH
- F−3PNCT
- F−3PNCT−R
- SK−2PNCT(平型)
- 2TC−FB
- 3TC−FB
- TOR−2PNCT
- 2TC−RT−P
- 3PNCT−T
- 耐捻回 F−2PNCT
- SPD−2PNCT
- 2TC−RT−B
- SPD(Y)−2PNCT
- 2TC−RT−T
- (T)F−2PNCT
- T−2PNCT
- FFCT
※敬称略
略号:CT(絶縁体・シース共に天然ゴムのキャブタイヤケーブル)
CTと呼ばれるゴムキャブタイヤケーブルには、クラス・種別毎に、1CT・2CT・3CT(受注生産品)があります。
CTとは、鉱山、工業、農業その他で用いられる屋内・屋外(1CTは屋内のみ)の600V以下の移動用電気機器又は配線及びこれに類する用途に使用されるキャブタイヤケーブルです。CTは、耐候性、耐油性に劣ります。難燃性はありません。
CTの使用例
CTは、農業用作業機械・工場用移動ケーブル・仮設工事の電源等に使用されます。
CTの取扱メーカー
- 冨士電線株式会社
- 富士電線工業株式会社
- 株式会社三ツ星
- 住友電工産業電線株式会社
CTの取扱い型番
1CT 2CT 3CT
※敬称略
略号:RNCT(絶縁体が天然ゴムで、シースがクロロプレンゴム(ネオプレン)のキャブタイヤケーブル)
RNCTと呼ばれるゴムキャブタイヤケーブルは、2RNCT、3RNCTがあります。
RNCTは、鉱山、工業、農業その他で用いられる屋内・屋外の600V以下の移動用電気機器又は配線及びこれに類する用途に使用されるキャブタイヤケーブルです。RNCTは耐候性、耐摩耗性は良好です。 ただし、現在はPNCTに移行しています。
RNCTの使用例
農業用作業機械・工場用移動ケーブル・仮設工事の電源等
RNCTの取扱メーカー
- 株式会社三ツ星
- 冨士電線株式会社
- 住友電工産業電線株式会社
RNCTの取扱い型番
2RNCT 3RNCT
※敬称略
PNCT・CT・RNCTをお探しなら!
どのような疑問、質問も迅速返信!
幅広い品揃え ニーズに合った商品が見つかる!